名古屋で納骨堂を探している方へ
終活の一環で納骨先を探している方も多いと存じます。
納骨先を水から用意したい人も増えている中、自宅近くでお参りしやすい場所を探している方向けの納骨堂についてお知らせいたします。
納骨堂は、お寺の中に設けられた遺骨安置場所で、参拝口も設けられておりお墓参りもできるようになっています。
一人用、夫婦用、家族用と複数の遺骨を納骨でき、墓地や霊園に比べて購入が容易になっています。
永代供養がついていればお墓を継いでもらう必要もありません。
納骨できる寺院はアクセスが容易な都市部にも多く、墓園に比べお参りも容易です。
名古屋市は日本有数の寺院の多さで、納骨施設を設けている寺院も増加傾向です。
納骨できるお寺は駅近で歩いて行ける場所も多い点も納骨堂の利点です。
ところが、そんなアクセスの良いお寺は彼岸やお盆の時期は車が集中するため、車を使う予定の方は大き目の駐車場があるかどうか予め検討しておくべきです。
また、お参りするときも一定の時期に集中しますので、納骨の形式によっては周囲が気になってしまうかもしれません。
その点、自動搬送式の場合は参拝口が独立しているので落ち着いて参拝できるので納骨形式も選考基準となります。
それと法要を執り行える場所があるかどうかも重要です。
わざわざ別の場所に出向いて法要を執り行うのは時間がもったいないことです。
確認点です。
実際に行ってみると資料で抱いたイメージと違っていることも多々あるので、実際に現地に行くことは大切です。