最先端の室内墓地のある浅草のお墓
土地のない浅草のお墓では最先端の搬送式屋内墓地が作られています。
これは参拝カードで受付をすると遺骨を納めた納骨厨子が安置された高さ180CM幅60CMの重厚で透明感のある墓碑に現れます。
それはほのかな明かりに照れされていて落ち着いた佇まいになっており、訪れる人の心を癒してくれます。
室内型の浅草のお墓は骨壷を3体まで収めることができ、天候に左右されることがないので行きたいとき行くことができます。
お花やお線香を用意していかなくても良く、お掃除もする必要がありませんので、手ぶらで会いたい時にご先祖様に会いに行けばいいのです。
故郷を離れてこちらに生活基盤があるという人たちにとって、近くにお墓を持てるのとてもありがたいことです。
宗派は問わないということも宗教を持たない人の多い現代人にとって嬉しい事です。